出店・展示を検討中の皆様へ

出店・展示を検討中の皆様へ
九大祭に参加するには
九大祭の企画
例年、九大祭では多くの企画団体の皆様に以下の3種類の企画にて出店・展示いただいております。
- 教室企画(出店・展示)
- ステージ企画(パフォーマンス)
- テント企画(出店)
企画団体として参加するには
本委員会では九大祭までに3度、九大祭後に1度「企画代表者説明会」を開催しており、九大祭実行委員会が企画団体の皆様に企画参加の方法や手続き、注意事項等を説明させていただいております。
参加するためには企画団体の代表者様が全4回の企画代表者説明会に必ず出席しなければなりません。
企画代表者説明会の開催については本ページ、公式Twitter、公式LINEでご案内しております。
第3回企画代表者説明会
日程
- 10月6日(木)18:30〜
- 10月8日(土)14:00〜
場所
2303教室
第2回企画代表者説明会
↑クリックして表示
第1回企画代表者説明会
↑クリックして表示
↑クリックして閉じる
参加予約について
第75回九大祭の第1回企画代表者説明会は、教室の収容人数制限のため予約制にて行います。
参加受付は原則先着順とさせていただきますので、参加枠を超えた応募があった場合には、他日程への振り替えをお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
日程
- 5月23日(月) 18:30〜(満席)
- 5月24日(火) 18:30〜(満席)
- 5月26日(木) 18:30〜(満席)
- 5月27日(金) 18:30〜(満席)
参加予約受付は終了しました。
※メールは自動返信でないため、参加可否に関する結果の返信には時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
※参加枠を超える予約があった場合は日程を追加する場合があります。
配布資料
↑クリックして表示
↑クリックして閉じる
↑クリックして表示
↑クリックして閉じる
当初紙での提出とご案内しておりましたが、4日正午までにExcelファイルを両日分をまとめてcontact75@kyudaisai.jpまで提出をお願いします。エントリーパスの受け渡しは両日分ともに17時〜19時まで本部にて行います。
前回の構成員名簿とは異なります。実際に参加する人の氏名だけ書くようにしてください。事前予約を回避するために運営を⾏わない部員の分まで申請を⾏うなど、企画内容に照らし合わせて不適切と思われる運用があった場合は委員会から事情を伺うことがございます。場合によっては罰則の対象になることがございますのでご注意ください。
エントリーパスのサイズはおよそW9cm×H5.5cm程度を予定しております。一般的な名札ケースに入るサイズですので名札ケース等をご用意いただくと便利です。
↑クリックして表示
↑クリックして表示
↑クリックして表示
↑クリックして表示
↑クリックして閉じる
- 第2回企画代表者説明会 修正版(PDFで開きます)
- 食品を取り扱う際の保健所提出用書類
パンフ画像のファイルサイズ制限を修正しました。(1MB -> 10MB)
提出期限は7/23~7/31となっております。
第二回企画代表者説明会の資料を参考に、正確に記入するようお願いいたします。
↑クリックして表示
↑クリックして閉じる
※5月21日に資料の一部改訂を行いました。
【改訂のポイント】
- 第1回企画代表者説明会:当初より企画参加費が変更されました。